1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 大照院
  7. クチコミ詳細
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大照院 施設情報・クチコミに戻る

建物は重要文化財です。

  • 5.0
  • 旅行時期:2021/05(約3年前)
旅好者さん

by 旅好者さん(男性)

萩 クチコミ:322件

大照院は、2代目藩主・毛利綱広によって、1656年(明暦2年)に萩毛利家の菩提寺となったものです。その後、1747年(延享4年)に火災で焼失してしまいましたが、程ない、1750年(寛延3年)に再建されたものです。現在、本堂、庫裏、書院、鐘楼門、経蔵は国の重要文化財に指定されています。なお、この大照院の山号は霊椿山で、臨済宗南禅寺派のお寺さんです。 

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2021/08/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP