1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 宮古島
  5. 宮古島 グルメ
  6. 美琉太陽
  7. クチコミ詳細
宮古島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
美琉太陽 施設情報・クチコミに戻る

感動して、美味しくて、楽しくて、居心地の良い、島唄居酒屋

  • 5.0
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
うりりんとダンナさん

by うりりんとダンナさん(女性)

宮古島 クチコミ:48件

2度目の宮古島で、こじんまりとした島唄居酒屋にも行ってみたいと思い、WEBで探して予約しました。
宮古島市街の中心部からは少し離れていますが、私たちの泊まった「まてぃだ通り」沿いのコンドミニアムからは徒歩数分の距離でした。
予約した時の電話の感じがとても良くて、これはよい店に当たったかもと思いましたが、予感的中でした。

コロナの影響で時短営業中のため島唄ライブの開始が18時とのことでしたので、1時間前に入店しましたが、入店時に他のお客さんの姿はありません。
結局ライブ開始までにやってきたお客様は3、4組でしたが、「予約が一組でもあればお店は営業します」とのことでした。

まずはオリオンビールの生に、もずく酢と枝豆をオーダー。宮古島を含め、沖縄の枝豆って美味しいんですよね。
「本日のおすすめメニュー」を頼んでおけば経験上まず間違いない(?)ので、一番上に書いてあった「タマンのマース煮」を注文。もちろん、どんな魚なのか見当もつきません。
「タマン」は沖縄ではメジャーな白身魚で、「マース煮」は塩と泡盛で魚のうまみを引き出す沖縄の伝統的な煮物とのこと。臭みがなくてさっぱりと食べられました。
こちらのお店は仕入れた魚だけでなく、料理長が釣った魚をさばいて出してくれるそうです。

そうこうするうちに、本日の出演者「具志堅智恵さん」が会場入り。
2日前に別の居酒屋でもライブを聞かせていただいたので、顔なじみのようにご挨拶。
今日のお客さんのうち1組は、智恵さんの妹家族とのことでした。

家庭的な雰囲気の中でライブがスタート。こじんまりとしたステージなので、演者さんとお客さんの距離が近くて、音もとても聞きやすい環境。
ステージとの間はテーブルを置いて距離を確保していて、大きな店のようなビニールカーテンもないので、ステージと客席の一体感が生まれます。
何よりも素晴らしいのは、智恵さんの歌と三線。「島人の宝」なんかは聞いていて涙が出ました。
実はこちらの店の料理長(店主)は、ギターを弾きながらコーラスも歌うアーティストでもあるのですね。
ベレー帽をかぶった装いはBEGINをイメージしているのかとは思いますが、ぐっさん(山口智充)にしか見えません。今は何をしているのかと思ったらこんなところにいるなんて・・・(笑)
ちなみに開演中は料理長不在のため、難しい料理のオーダーはストップしているのだそうです(笑笑)。

ファーストオーダー以外には、シガヤータコの天ぷら、イカ墨焼きそば、丸ごとパッションフルーツサワーをいただきましたが、何を食べても飲んでも美味しいです。

ステージと料理に加えて、こちらの店の素晴らしいところは、スタッフの方が皆さんとても感じが良い事です。そのおかげで、居心地の良さが格別です。
感動して、楽しくて、美味しくて、本当に良い店に巡り合いました。次回来島時にも必ずお邪魔します!

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
4,000円未満 
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
5.0
これだけ美味しくてこの価格なら納得
サービス:
5.0
お店のスタッフさんが皆さん感じが良い
雰囲気:
5.0
ディープな島唄居酒屋さんの雰囲気
料理・味:
5.0
料理長が釣ってきた魚がメニューになることもあるそうです
観光客向け度:
4.5
大きな会場に飽きた島唄ライブ中級者はこちらの店へ

クチコミ投稿日:2021/05/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP