1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 白河院並びに法勝寺跡
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
白河院並びに法勝寺跡 施設情報・クチコミに戻る

元は藤原義房の別荘

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/03(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:212件

白河院は元藤原良房の別荘で北家藤原氏によって代々受け継がれてきたが藤原師実の時に白河天皇に献上され、承保2年(1075)天皇によって法勝寺が建立されたそうです。法勝寺は六勝寺と称された寺で、岡崎道より東300m、南は動物園南、北は冷然通りの広大な寺域を有し隆盛を誇っていたようです。その後文治元年(1185)の大地震、康永元年(1342)の火災で全てを焼失して衰退して廃寺となったようです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
京都市動物園の北側
人混みの少なさ:
3.5
3月末の平日で空いていた
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/05/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP