1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 退耕庵
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
退耕庵 施設情報・クチコミに戻る

東福寺塔頭

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:212件

臨済宗東福寺派総本山「東福寺」の塔頭寺院で東福寺北門を入った直ぐ右側に位置します。貞和2年(1346)東福寺3世性海霊見によって創建、応仁の乱で荒廃したが、慶長年間(1596-1615)毛利氏の外交僧として秀吉と通じた安国寺恵瓊によって再興されたそうです。幕末の鳥羽・伏見の戦いで長州藩の陣が置かれた縁で戦死者の菩提寺となっています。小野小町所縁の寺でも知られています。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
東福寺北門傍
人混みの少なさ:
3.5
4月中旬の平日で空いていた
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/04/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP