1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 守山・名東
  6. 守山・名東 グルメ
  7. ヒッコリー 本店
  8. クチコミ詳細
守山・名東×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ヒッコリー 本店 施設情報・クチコミに戻る

期待以下

  • 2.5
  • 旅行時期:2021/02(約3年前)
名古屋まねき鯉さん

by 名古屋まねき鯉さん(男性)

守山・名東 クチコミ:10件

今日は名東区の現場を回ってからここへ。当初狙っていた坦々麺のお店が定休日だったため予定変更。いつの間にか百名店になっていたが11:30なら余裕で着席。しかし徐々に客が押し寄せて11:45にはブロンコビリー並に広い店内が満席に。これはなかなかの人気ぶり。決して安くないのに味を求めて来るのかなぁ。

ヒッコリーは相当昔に来た事があるがもう記憶もない。けど店がやたら立派になっていた。前に来たのは大人のヒッコリーの方だったのかな?分からない。

しかしトイレに行くと水まわり設備が軒並み古かったので新築ではなさそう。リフォームしても水まわりとサッシ周りは残しちゃうからおおよその年代が分かる。個人的には水まわりこそ最優先で取り替えるべきと思う。いずれ壊れるし節水効果もあるし。

さて頼んだのは名物ジャーマンハンバーグ丼。なぜ丼にしたかというと丼の方が安いから。ロコモコもあるが余計な味が加わりそうなので丼で行く事に。それでも安くはなく肉をダブルサイズにしたので税込1800円くらい。肉そのままだと1300円くらい。せっかく来たから大きくてしまう。

焼き石は使いますか?と聞かれたので不要と返答。しかしよく考えるとハンバーグが冷めてきた時のために頼んでも良かったかなぁと思う。敬虔なレア教徒なので焼く必要はないのだけど。

まずサラダとスープ登場。これらはかなり早いタイミングで出て来る。共に悪くないが普通。チェーン店のものよりは上質。その後店先に並び始める人々を見ながらじっとジャーマンハンバーグを待つ。レアの割に時間かかるなぁ。

スープから15 分くらい遅れてジャーマンハンバーグ丼登場。ダブルにしたので肉が2個乗る。フォークとナイフで食べようと思ったがとても無理。箸で頂くことに。

ハンバーグを箸で切ろうとするとなかなか切れない。硬い。中はちゃんと赤いままだが周りが硬い。焼き目は付いてないからそんなに火にかけているとは思えないが。

この周りの硬い部分とレアの部分が乖離していて食感イマイチ。レアハンバーグというよりは中まで火が通っていないハンバーグというイメージ。どちらも同じように思えるが以前に食べた木こり家のレアハンバーグは外側カリッと焼き目が付いて中は柔らかく噛むたびにジューシーな肉の旨さがダイレクトに伝わってきた。食感も味わいも全然違う。

あと丼にするとソースの味が強くて肉の旨味がここでも消されてしまう。しかし机にあるのは使い道のないホワイトペッパー(いわゆる普通の胡椒)と食塩のみ。ハンバーグ専門店なら粗挽き胡椒と岩塩くらいは置いて欲しいなぁ‥。

ダブルにしたせいか生卵がもう一つ付いていてこれを入れると美味しくなる。それでも酸味のあるソースが強いからグルメイベントでワゴン車が出しているB級丼というイメージに近い。ハンバーグ専門店の名物とは思えない。

本当に悪意もなく第三者的に判断して大した事ない。又は味が落ちている。大昔に食べた時は普通だった。木こり家の圧勝。やたらメニュー豊富だし人気になりすぎて本質を見失ったのかも。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
2.0
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.5
観光客向け度:
3.0

クチコミ投稿日:2021/02/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP