1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 西宮・芦屋
  6. 西宮・芦屋 観光
  7. 東光寺(門戸厄神)
  8. クチコミ詳細
西宮・芦屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東光寺(門戸厄神) 施設情報・クチコミに戻る

42段の階段

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/01(約3年前)
Sahraさん

by Sahraさん(非公開)

西宮・芦屋 クチコミ:70件

門戸厄神は、あらゆる災厄を打ち払うとされる厄神明王を祀り、厄除けのお寺として有名です。境内には42段の男厄坂と、33段の女厄坂と呼ばれる大厄の年にちなんだ階段があり、1段ずつ上ることで厄を落としていくという慣わしがあります。参道を進むと南門に着きますが、男厄坂は表門にある階段なので右手に進んで表門へまわる必要があります。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2021/01/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP