1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 本蓮寺
  8. クチコミ詳細
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
本蓮寺 施設情報・クチコミに戻る

かつては長崎三大寺だったということです

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
dune45さん

by dune45さん(男性)

長崎市 クチコミ:153件

長崎市筑後町にある日蓮宗寺院「本蓮寺」は、かつては晧台寺、大音寺とともに長崎三大寺とされたそうです。本堂に至るまでの長い石段を目にして、一瞬、お参りをあきらめようかと思いましたが、足を運んでみました。
本堂自体はそれほど特筆すべきものはありませんが、境内からの眺めはなかなか素晴らしかったです。特に眼下に見下ろす「聖フィリッポ西坂教会」の2本の尖塔などは目を見張るものがありました。
またこの場所には、かつて勝海舟の寓居があったということで、大きな石碑がありました。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2021/01/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP