1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 大坂船手会所跡
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大坂船手会所跡 施設情報・クチコミに戻る

大坂船手会所跡

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
すぶたさん

by すぶたさん(女性)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:270件

大坂船手は、大阪湾から木津川、
淀川への船舶の出入りを管理する大阪湾に停泊している船を掌握するのを
職務とする江戸幕府の役職でした。
1620年に設置され、その中心的施設がこの地に置かれた船手会所でした。
配下の施設として、船の出入りの管理を実際に行う船番所が3箇所に設置されました。

今は石碑と説明板のみで、
この辺りはマンションが立ち並んでいますが、
当時は賑やかな場所だったんですね。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2020/10/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP