1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 立山黒部
  6. 立山黒部 交通
  7. 関電トンネル電気バス
  8. クチコミ詳細
立山黒部×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
関電トンネル電気バス 施設情報・クチコミに戻る

換気に限界があるトンネル内を走るので、排気ガスが出ない電気バスは助かります

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/09(約5年前)
kasakayu6149さん

by kasakayu6149さん(男性)

立山黒部 クチコミ:14件

秋の3連休直後の平日に利用しました。昨日までの三連休は大混雑であったであろう扇沢駅、それを避けるための平日訪問です。但し、休日は始発が6:30、次発が7:00となりますが平日は7:30が始発となります。勿論休日に比べると可愛いものなのでしょうが、平日の始発でも出発の10分前の開札直前は結構な人だかりでした、流石は天下の立山黒部アルペンルートです。

後立山連峰を貫く関電トンネルは昨年までトロリーバスが運行していましたが、今年からは電気バスに変わりました

トロリーバスにせよ電気バスにせよ、「その場では」排気ガスを出さないゼロエミッション車です。立山黒部アルペンルートの様な大半がトンネル内の乗り物はトンネル内に籠る排気ガスの問題がありますからトロリーバスや電気バスは大歓迎です。但し「その場では」と書いたのは例えば火力発電の場合は発電所で排ガスを出すので、出す場所が違うだけで決してゼロエミッションではないからです。

関電トンネルは全長5.4km、乗車時間15分程で後立山連峰を抜ける事が出来ます。
かつては黒部ダムへの資材搬入に大活躍しましたが、その後はトロリーバスが開通し多くの観光客を黒部まで導いてくれました。関電トンネルと言えば「破砕帯」との戦いが有名です。フォッサマグナの影響もあり地質の緩い地下水脈豊富な地帯で、トンネル工事開通には大変な苦労がありました。僅か80mの破砕帯突破に7か月を要したそうです
敬意を表する意味で、破砕帯付近のトンネル照明は青になっています
7か月要した区間を僅か数秒で通過・・・頭が下がる思いです

施設の満足度

4.5

コストパフォーマンス:
4.0
正直、高いですが維持管理費を鑑みると止む無し
人混みの少なさ:
2.5
立山黒部アルペンルートの乗り物の中では、そこそこの輸送力
乗り場へのアクセス:
5.0
扇沢駅は立派なバスターミナル
車窓:
1.0
ほぼ全線トンネルなので・・・

クチコミ投稿日:2020/02/25

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP