1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 東大寺
  8. クチコミ詳細
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東大寺 施設情報・クチコミに戻る

東大寺二月堂

  • 5.0
  • 旅行時期:2019/07(約5年前)
とべひよこさん

by とべひよこさん(女性)

奈良市 クチコミ:4件

 
 今回はちゃんと書き直します。
 現存する建物は1669年に再建されたものですが国宝に指定されています。奈良の早春の風物詩である「お水取り」の行事が行われる建物として知られています。お水取りは正式には「修二会」といいます。8世紀から連綿と継続されている宗教行事です。二月堂は修二会の行事用の建物に特化した特異な空間構成を持ち、17世紀建物ながら修二会の作法や習俗ともども、中世の雰囲気を色濃く残しています。
 十一面観音をご本尊とする仏堂です。
 この近くにお水取りの行われる井戸があります。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
5.0
お水取りで有名な建造物です。清水の舞台によく似ている建造物です。
人混みの少なさ:
2.0
ここは観光スポットなのでいつ行っても人が多いです。下からの眺めも素晴らしいですよ。
バリアフリー:
2.0
どうしても階段を上がらないと建造物の上からの眺めはできません。
見ごたえ:
5.0
立派な建造物です。昔の人は本当にすごい技術を持っておられたんですね

クチコミ投稿日:2019/11/10

いいね!:8

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP