1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 宮崎県
  5. えびの・生駒高原
  6. えびの・生駒高原 観光
  7. コスモス温泉
  8. クチコミ詳細
えびの・生駒高原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
コスモス温泉 施設情報・クチコミに戻る

景観も温泉も素晴らしい!!

  • 5.0
  • 旅行時期:2019/03(約5年前)
M9さん

by M9さん(男性)

えびの・生駒高原 クチコミ:5件

天然温泉!泉質も素晴らしい~地元民に愛される温泉です。

地元民から紹介を受けて訪れました。
小林インターから車で7分くらい~ナビに従って緩やかな登り道を登っていくと広々とした大地に温泉施設とデイケアー施設などあります。

温泉施設から見える山々など景観は素晴らしいものがありますね~
オープンが10時からですが開店する前に御年配が続々と入店していきます。施設に入ると靴を脱いで下駄箱に入れます。長い廊下に左手にはこの近所で採れたであろう「にんじん」「さつまいも」「白菜」「日向夏」「椎茸」などなどが一頭袋に入って500円と量からしたら激安です。

温泉は入泉料400円で券売機で購入してレジスタッフに渡します。
施設内はテレビもあるゆっくりとくつろげる畳敷き広間があります。
ロッカーもあるので貴重品などは入れて入浴することができます。

男女別々の暖簾を潜り脱衣所に入ります。
脱衣所ではカゴに衣服を脱いでロッカーに入れておきます。
トイレは脱衣所の中にあります。
温泉は入って直ぐ右手に水風呂。正面の二つの左手が高音温泉。右手は通常温泉となっています。高音温泉はコチラの名物となっていて温度は源泉掛け流しで47~48度くらいです。隣の通常温泉の温度は43度くらかな~高音温泉から流れ入る熱い温泉でコチラの通常温泉も熱くなってきます。熱くなったらこちら側だけ許せれている「水」入れで温度調節をされるといいでしょう。

地元民の御年配は最初から高音温泉にズバッと入浴されるのは凄いな~と思います。初心者は先ずは通常温泉で体を慣らしてから高音温泉に入浴することをオススメします。最初から入浴されると皮膚がビリビリして10秒も持ちません。初回で1分以上入れればなかなかの根性ものです(笑)そこでオススメは「サウナ」と同じように「水風呂」にて体を冷やして高音温泉に挑む!というやり方が存分にこの温泉の良さを堪能できます。泉質もとてもよく炎症、皮膚炎、捻挫、などにとても効果的のようです。アンチエージング効果もとても高く思われます。

まだコチラの温泉は知られていませんが・・・
観光スポットとしては知られてくるとたくさんの観光客が訪れるでしょう。我は、地鶏の里に行く前に10時にコチラで温泉入り、地鶏の里で水汲みして、11時から「親子孫丼」「チキン南蛮」を食しました。

また立ち寄りたい小林の観光スポットです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
5.0
泉質:
5.0
雰囲気:
5.0
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2019/03/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP