1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 川上・東吉野
  6. 川上・東吉野 観光
  7. 丹生川上神社上社
  8. クチコミ詳細
川上・東吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
丹生川上神社上社 施設情報・クチコミに戻る

吉野川を見下ろす絶景の場所にある社

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/11(約6年前)
河内温泉大学名誉教授さん

by 河内温泉大学名誉教授さん(男性)

川上・東吉野 クチコミ:2件

 社伝によると、天武天皇の御代白鳳四年(675)、「人の声聞こえざる深山吉野の丹生川上に我が宮柱を立てて敬(いつ)き祀らば天下のために甘雨を降らし霖雨を止めむ」という神宣により、御社殿が建立、奉祀されたという。また、時代が下がりますが 後醍醐天皇が吉野の行宮で「この里は 丹生の川上ほど近し 祈らば晴れよ 五月雨(さみだれ)の空」と詠んだと言う。神社の広報コピー「天空の社」に相応しい立地のお社、絵馬の元となったという供えられた白黒の駿馬が凛々しく立つ彼方には吉野の深山が連なります。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
1.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2018/11/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP