window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 硫黄島・黒島・竹島
  6. 硫黄島・黒島・竹島 観光
  7. 硫黄岳展望台
  8. クチコミ詳細
硫黄島・黒島・竹島×
旅行ガイド
観光
交通
旅行記
硫黄岳展望台 施設情報・クチコミに戻る

ダメです。現在入山禁止。

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/05(約7年前)
gogo-taiwanさん

by gogo-taiwanさん(女性)

硫黄島・黒島・竹島 クチコミ:11件

桜島ほどのスケールはないが、ひとまわり小さく、しかし、桜島よりかは近くまで
港が迫っているので、迫力は良くわかる。
登れるものなら登ってみたい。
港から東温泉に行く途中のところに登山口が有る。
しかし、そこにはロープが張られ、立て看板が。。。
翌日、三島総合開発センター、観光センターも兼ねてる窓口にその事をチラッと聞いてみたら
「危険解除してませんから、絶対入らないでください!」と穏やかな表情一変して
つり上がった目で釘を刺されてしまった。
誰もいないし自己責任で行こうとする人が今後はいるかも知れないが、
この島は結構ウルシが生えていて、これに触れると凄くかぶれるので
本当に行かないほうがいいです。
まあかぶれる以前にそもそも火山の硫化ガスとかいきなり爆発とか危険ですので。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
港から迂回しながら坂道を1,5km進んだ地点が登山口
景観:
4.0
登山口の地点でも硫黄岳の雄大さは一目でわかる
人混みの少なさ:
5.0
誰もいない。孔雀だけ。
バリアフリー:
1.0
いやいやいや、無理でしょ!

クチコミ投稿日:2018/05/05

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP