1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 桜井・三輪・山の辺の道
  6. 桜井・三輪・山の辺の道 観光
  7. 大神神社
  8. クチコミ詳細
桜井・三輪・山の辺の道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大神神社 施設情報・クチコミに戻る

三輪大社のことで三輪山を御神体とする日本最古のお社

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/11(約9年前)
orangeさん

by orangeさん(女性)

桜井・三輪・山の辺の道 クチコミ:1件

歴史を辿りながら三輪山に連なる山の縁が南北にうねうねと続く日本最古の道は人気のハイキングコースです。桜井の駅を降りて大和川を渡り仏教伝来の記念の地を経て最初に出会うのが大三輪神社です。山辺の道に沿ってたくさんの寺社や古墳、歌碑、などが点在し伸びかな大和平野の田園が広がります。桜井から天理まで2回に分けて踏破する人が多いようです。
地元の人々の温かい人情と信仰心に心洗われる筈です。帰りは道に並行して走るJR,近鉄などに乗れば便利です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5
近鉄桜井駅から徒歩で20分くらいでした
人混みの少なさ:
4.5
式年行事の時は混むかもしれません
バリアフリー:
3.0
神社は階段が付き物なので仕方ない事ですが
見ごたえ:
4.0
堂々たる社殿で清潔に保たれていて清々しい雰囲気

クチコミ投稿日:2017/11/01

いいね!:15

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP