1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 観光
  7. 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  8. クチコミ詳細
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 施設情報・クチコミに戻る

まずは外宮から参拝

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/09(約7年前)
ラニさん

by ラニさん(女性)

伊勢神宮 クチコミ:20件

今から約1500年前、天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ )として丹波国から現在の地にお迎えされました。
玉砂利と森林に囲まれ清々しい気分になります。


境内に内にある三つ石は、古殿地の南側にある三個の石を重ねた石積みで、この前では御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう )や奉仕員を祓い清める式年遷宮の川原大祓(かわらおおはらい )が行われます。



手をかざす方が沢山いますが、祭典に用いる場所ですので手を合わせるのがいいでしょう。


ぶっちゃけ、神様の頭の上に手をかざしているようなモンです。


失礼極まりない行為ですょね。 伊勢神宮のHPにも手をかざすのはお控えくださいとの記載がありました。



この行為が広まったには、麻生太郎副総理が以前の参拝で、この「三つ石」に手をかざしエネルギーを感じられたなんて発言したのが発端ではないかと思います。

迷惑な話です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
3.0
無料で車椅子の貸し出しあり
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2017/10/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP