1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. 御林稲荷神社
  8. クチコミ詳細
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
御林稲荷神社 施設情報・クチコミに戻る

由緒など分からず残念に思う神社です

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/08(約7年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

谷根千 クチコミ:151件

 「御林」という大層な名が付いたお稲荷さんなので訪ねてみた。
 石の鳥居をくぐると、一寸した広場の正面奥に小振りで朱塗りの鳥居と社殿が、右隣りに倉庫が、右側には石碑や流し台などがあり、良く整備されていることが窺える静かな境内です。
 が、やや残念い思ったのは、説明書きなどが見当たらず由緒等が分からなかったことで、「御林」に拘る訳ではないが、折角なので説明書きなどあればより良いのでは と思うところです。
 なお、近くに「旧 駒込林町 (昭和40年までの町名)」という説明板があり、千駄木御林といった林地があり、上野寛永寺や徳川家と縁があったことは分かったが、「御林」となったことまでは分からなかったです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
地下鉄・本駒込駅出入口1を出て右手方向の向丘二丁目交差点を左折し4分位行った二つ目信号の左手前奥で駅から歩いて5,6分のところです
人混みの少なさ:
4.5
訪ねた折は誰とも会いませんでした
バリアフリー:
4.0
石の鳥居前が狭くなっているが良く整備され平坦なので大丈夫です
見ごたえ:
3.0
手入された小振りで朱塗りの鳥居と社殿などがあります

クチコミ投稿日:2017/09/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP