1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 佐野
  6. 佐野 観光
  7. 惣宗寺(佐野厄よけ大師)
  8. クチコミ詳細
佐野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
惣宗寺(佐野厄よけ大師) 施設情報・クチコミに戻る

佐野へ

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/07(約7年前)
いっちゃん2013さん

by いっちゃん2013さん(男性)

佐野 クチコミ:2件

佐野厄除大師や水子地蔵尊のCMをかつてはよく見聞きしていましたが、最近は見聞きしません。流産や中絶が少なくなっているためかもしれません。
私は特に縁が有りませんが、7月の土曜日、参拝と観光で行ってみました。
早朝より出掛け、館林からは東武佐野線に乗りました。東武佐野線は3両編成で、ローカル線っぽかった。
佐野市駅で下車。ちょっと淋しい駅前でした。駅から約1km、しばらく歩きました。
お寺に到着。門を潜ると、鐘楼に金色の大鐘が吊られていました。お寺のあちこちが金色です。元三大師を祀った厄除けのお寺です。思ったよりも小ぢんまりとしたお寺でした。参拝客はまあまあ来ていました。
本堂の前に金色の小さなお釈迦様がいらっしゃいました。お釈迦様に小さなヒシャクでお水を掛け、お参りしました。
自動販売機が有り、自動販売機でお札やお地蔵様を洗うタワシを販売していました。
水子地蔵尊は堂内の写真撮影が禁止でした。堂内の地蔵尊は有り難いお顔です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2017/07/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP