1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 奈良国立博物館
  8. クチコミ詳細
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
奈良国立博物館 施設情報・クチコミに戻る

特別展「快慶」は素晴らしいの一言

  • 5.0
  • 旅行時期:2017/05(約7年前)
ざわわさん

by ざわわさん(女性)

奈良市 クチコミ:13件

快慶といえば、東大寺南大門の金剛力士像を造った運慶と快慶として有名ですが、その両雄のうち、快慶にスポットを当てた大規模展に行ってきました。
快慶の造った仏像の多くはお寺のご本尊で、このように快慶仏が集まることはとても貴重なことなんですって。

入口では、「金剛院」(京都府舞鶴市)の「金剛力士像」が迎えてくれます。
すごい迫力に「うわっ」と思わず声が出てしまいそうでした。

「金剛峯寺」(和歌山県伊都郡)の四天王立像のうち「広目天」と「多聞天」も力強くて圧巻です。

東大寺の「僧形八幡神坐像」は、仏像ではなく神像で、今回の目玉の一つでした。袈裟の模様や色も、しっかり確認できます。袈裟の波打つ様子とかお顔の表情とか目の前に座っていらっしゃるようで本当に素晴らしいです。

中でも私が一番心が動いたのが清水寺の千手観音坐像です。凛々しくてずっと見ていたいです。

秘仏がこれでもかというほどそろった今回の特別展、見に行けたことに感謝しています。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人

クチコミ投稿日:2017/06/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP