1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. 本妙院
  8. クチコミ詳細
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
本妙院 施設情報・クチコミに戻る

「客人稲荷大明神」 が祀られている珍しい寺院です

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/04(約7年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

谷根千 クチコミ:151件

 慈雲山瑞輪寺の山門前には五つの寺院が並んでいて、その一つがここ日蓮宗の本妙院で瑞輪寺の現存する五つの塔頭の一つ とのことです。
 他の四つの寺院が続いて並んでいるのと違う側に、何故か一つだけある寺院です。
 離れたところから見ても、決して大きくはない屋根だが露草色なので目が惹かれます。
 石柱の山門を入ると墓石が並び、右手奥が本堂です。 が、この墓石普通の墓地にあるのと一寸違う感じがします。
 露草色の屋根の本堂は、木造だが未だそれ程経ってない他にもありそうな建物に見えます。
 不思議に感じたのは、山門左手に赤い祠があり 「客人稲荷大明神」 が祀られていることです。
 聞くところによると、この大明神、知る人ぞ知る霊験あらたか の由。 何故ここに祀られているのか興味津々です。
 わざわざでなくても近くに来た折、立ち寄ってみるのも良いかも知れません。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
地下鉄・千駄木駅出入口1から東方に歩いて7,8分の台東初音幼稚園前の信号を右折し2分弱行った右手奥の瑞輪寺山門前です
人混みの少なさ:
4.5
訪ねた折は誰とも会いませんでした
バリアフリー:
3.5
本堂前に2段程の石段があるが他はほぼ平坦なので大丈夫でしょう
見ごたえ:
3.5
露草色の屋根の本堂と併せて客人稲荷大明神もおまいりすると良いでしょう

クチコミ投稿日:2017/05/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP