1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 グルメ
  7. 秋本
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
秋本 施設情報・クチコミに戻る

生しらす漁解禁日の鎌倉「秋本」

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/03(約7年前)
実結樹さん

by 実結樹さん(女性)

鎌倉 クチコミ:14件

2017/3/11(土)、鎌倉に春を告げるシラス漁が解禁になりました。
小町通りの「秋本」は鎌倉野菜の天麩羅としらす丼がセットになった「鎌倉づくし」が一番人気。
それを目当てに解禁日に合わせて行きましたが、お昼過ぎには「生しらす」は完売になってしまったそうです。残念…!
江の島でさえ午後には品切れの文字がどのお店のメニューにも貼られていました。
解禁になったからといって入荷の量は日によって異なり、時には全く無い日もあるのだそうです。

と、いう訳で、頂いたのは少し不本意ながら「釜揚げしらす丼の鎌倉づくし膳」。
14:00過ぎに下見に行った時には30人以上の待ち客でしたが、江の島から帰って来て19:00に行った時には先客は4組だけ。
25分ほどで席に案内されました。
生しらすの「沖漬け」が限定6名分だけで有るというので一緒に注文。
でもこれは酒の肴らしくかなりしょっぱくて、生しらすの雰囲気とは程遠い味でした。

先付のチーズ豆腐だけを突いて待ちます。←これがまた濃厚で秀逸です。
「天麩羅はお時間を頂くので…」と中居さんがわざわざ告げに来たとおり、オーダーしてから25分も掛かりました。
ランチのあの行列は天麩羅注文にも一因があるのでしょうか?

鎌倉野菜の天麩羅は凄い量です。
二人でシェアして丁度いいくらいではないでしょうか。
衣が薄付きでカラッと揚がっているのですが、何という野菜かこちらから訊かないと説明はして貰えませんでした。(教えて貰ったのですが覚えられなかったけれど)
釜揚げしらすは丼の中でうず高く盛り上がっており、温泉卵をかけて味を変えても頂けます。
デザートの「柚子のシャーベット」の香りに圧倒されながら20:20には店をあとにしました。
観光地だからやはりピークはランチなんでしょうね。
昼間は2時間待ちも覚悟だとか。
ラストオーダーは20:00ですが、私の後に来た客は一組だけでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
3,000円未満 
利用形態:
ディナー
アクセス:
4.5
小町通りを入って直ぐ
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
3.5
忙しそうですが、それなりに気を遣ってくれます。
雰囲気:
3.5
ビルの3階ですが畳も有ります。
料理・味:
4.0
鎌倉野菜を大切にしているそうです。生シラスは入荷量が少なかったので遅く行ったのでは無くても仕方ありません。
観光客向け度:
4.5
小町通りにあるし、鎌倉野菜も頂けて観光客としてはそそられます。

クチコミ投稿日:2017/03/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP