1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 井原・矢掛
  6. 井原・矢掛 観光
  7. 吉備真備公園
  8. クチコミ詳細
井原・矢掛×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
吉備真備公園 施設情報・クチコミに戻る

真備生誕の地に記念像などが

  • 4.5
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
河内温泉大学名誉教授さん

by 河内温泉大学名誉教授さん(男性)

井原・矢掛 クチコミ:1件

 遣唐使で、帰国後聖武天皇・光明皇后に仕え「東大寺大仏建立」にも関わったと、NHKのドラマでも取り上げられたことがあります。その「真備」が吉備地方の出身だと云うことで、現在の矢掛町に記念公園が設けられています。館があったという場所に近いとか、郷土の偉人と云うことですね。
 数々の功績が残っている真備ですが、文書資料として残っている、最古の囲碁対局者でもあるそうです。よってこの場所は、日本囲碁発祥の地でもあるそうです。囲碁ならず、五目並べ愛好者にとっても「聖地」と云うことになりますね。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2016/12/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP