1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 豊国神社
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
豊国神社 施設情報・クチコミに戻る

唐門は国宝

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/10(約8年前)
k2ugさん

by k2ugさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:7件

豊国神社は豊臣秀吉を祀る神社、秀吉が没後、東山の阿弥陀ヶ峰に葬られ、豊国社に祀られたものの、大坂の陣のあと、徳川家康によって破却され、明治13年(1880)に旧方広寺大仏殿跡地に再建されたのが現在の社殿だそうです。
唐門は、伏見城の遺構だそうで、国宝に指定されています。
壮麗で迫力のある唐門を見られただけでも訪れた甲斐がありました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
七条駅から徒歩10分くらい
人混みの少なさ:
3.0
空いていた
見ごたえ:
3.0
迫力ある唐門

クチコミ投稿日:2016/11/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP