1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 会津若松
  6. 会津若松 観光
  7. 烈婦の碑
  8. クチコミ詳細
会津若松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
烈婦の碑 施設情報・クチコミに戻る

婦女子の犠牲者と弔う碑

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/06(約8年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

会津若松 クチコミ:11件

烈婦の碑は飯盛山の中腹、白虎隊の墓の近くにありました。慶応4年(1868)年に始まった戊辰戦争において、新政府軍に対して圧倒的に戦力に劣る会津藩は中野竹子らをはじめとして婦女子らで編成された部隊も戦場に送らねばならず、それにより婦女子にも200名あまりの犠牲者が出たとの事です。白虎隊と共に会津若松市を見下ろす高台に立派な慰霊碑が置かれていました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/11/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP