1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 水産総合研究センター(さかなと森の観察園)
  8. クチコミ詳細
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
水産総合研究センター(さかなと森の観察園) 施設情報・クチコミに戻る

コスパ抜群の癒し系ポイント

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/09(約8年前)
pugtsuさん

by pugtsuさん(男性)

日光 クチコミ:4件

 日光って小学生以下の幼児が楽しめるポイントがあまりない観光地なんです。そんな中、川魚を手軽に鑑賞でき、森林の中に池が点在するマイナスイオンポイントで、かつ値段が手ごろ(お子様の気に召さなくても財布へのダメージが少ない)ここはおすすめです。まず、おそらく全国を探してもほとんどないであろうニジマス、イワナなどのタッチプールって、、、泳ぐのが速すぎてタッチできない!管理人のおじさんが網使っていいよと網をくれましたが、魚が傷むのではと心配するとたくさんいるから大丈夫と(おじさんがマッドサイエンティストかなんかに見えてきました)そんなわけで、網を使えばOKとおもいきや、網で捕まえるのも大変なほど活きが良かったです。たくさんのマスが鑑賞できました。もともと中禅寺湖にはマスは存在せず、放流しているのですね。ブラウントラウトやイトウ、レインボートラウト、なぜかチョウザメまで、たくさんの魚が見られます。園内は写真の撮り方次第ではモネの絵画に出てくるような景色もあって、なおかつエサもたくさんもらえます。またお魚クイズに答えると賞状がもらえるシステム。その他私達が行ったときはできませんでしたが、X-Boxの魚の体感ゲームもできるようでした。また、魚のはく製とかまぼこやすり身、うな重との並列した展示などは斬新。はっきりとは覚えていないですが、栃木の旧庁舎の建物?も移築されていて、展示施設もいい雰囲気でした。日光へ行ってちょっとした空き時間がある場合はおすすめです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
施設の快適度:
3.5
バリアフリー:
3.5
動物・展示物の充実度:
4.0

クチコミ投稿日:2016/09/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP