1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 六日町・浦佐
  6. 六日町・浦佐 観光
  7. 坂戸山
  8. クチコミ詳細
六日町・浦佐×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
坂戸山 施設情報・クチコミに戻る

坂戸山で多くの種類の春の野花が見られますよ

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
zenkyou01さん

by zenkyou01さん(男性)

六日町・浦佐 クチコミ:2件

山歩き 新潟県南魚沼市 坂戸山 標高634M(標高差460M)カタクリを求め 全工程 3時間33分(薬師尾根登山口〜(1時間31分)坂戸山山頂〜(1時間12分)銭淵公園周遊)
「日時」2016年4月10日 晴れ
「アクセス」池袋駅に集合し、レンタバスで関越自動車道を通り六日町ICで降り、薬師尾根登山口に行く(所要2時間55分)
「コース概要」山仲間18人と歩く。桜が満開。 登山道にカタクリの群生地、タムシバ、白や薄いピンクのイワウチワ、ショウジョウバカマ、イワナシ、オクチョウジサクラ、ダンコウバイ、マンサクが多く咲いていて見頃である。急な木段登りが始まり最後の急登り。1時間30分後坂戸山山頂(634M)に到着。展望は良い。東に八海山、南に巻機山が見える。昼食をとる。北へ下る。急下りが始まる。カタクリの群生地。ミチノクエンゴサク、エゾエンゴサク、キクサキイチゲ、マルバスミレ、エンレイソウ等も多く咲いている。白い花のカタクリを見つける。急下りが続く。坂戸城址の石碑通過(上杉景勝、家老直江兼続の居城し登山開始後3時間30分後)銭淵公園に到着。シダレザクラ、ソメイヨシノが満開である。レンタバスで旅館へ。本日出会った花は上記以外、アオイスミレ、アカネスミレ、カンスゲ、スミレサイシン、ミツバツチグリ、タチツボスミレ、ノジスミレ、カキドウシ、ミツバツチグリ、アズマイチゲ等多くの花が見られた。私とっては初めてのエゾエンゴサク、ミチノクエンゴサクが見られ、特にカタクリの多さは栃木県の三かも山、京都の小塩山、新潟県の角田山のカタクリに匹敵するほど素晴らしい。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
2.5

クチコミ投稿日:2016/08/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP