1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 常総・坂東
  6. 常総・坂東 観光
  7. 水神宮
  8. クチコミ詳細
常総・坂東×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
水神宮 施設情報・クチコミに戻る

小さな祠のような建物ですが

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

常総・坂東 クチコミ:40件

水神宮は、水運の担い手であった鬼怒川筋の河岸講中が船の通行の無事を祈って造ったもの。安永9年(1780年)に建てられた石の祠の壁には水海道をはじめ、宗道(千代川村)・山川(結城市)の川岸連の名を見ることができるようです。
水海道は、利根川、鬼怒川の水運で栄えた街。小さな祠のような建物ですが、往時の隆盛を偲ぶ遺構の一つだと思います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/07/19

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP