1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 知念・玉城・八重瀬
  5. 知念・玉城・八重瀬 観光
  6. 南風原文化センター
  7. クチコミ詳細
知念・玉城・八重瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
南風原文化センター 施設情報・クチコミに戻る

南風原と沖縄戦、そして戦後の沖縄を発信する資料館です。

  • 5.0
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

知念・玉城・八重瀬 クチコミ:57件

南風原文化センター、沖縄戦の際に熾烈な地上戦が行われたこの街には沖縄陸軍病院壕が置かれていました。大小30余もあったとされる病院壕は、米軍の爆撃を受け多くが崩れてしまっています。

その壕を発掘し、遺骨や遺物を収集する作業が行われましたが、あまりにも多い数に壕内で管理することができずに、?資料館?として遺物の管理をしつつ展示しているのが南風原文化センターとなります。

展示室は四つに区分され、沖縄戦に於いてをはじめとした南風原や沖縄のその後を見せているものではあるのですが、沖縄戦に於ける展示は住民や学徒を巻き込んだ地上戦の悲惨さを良く言い表しているようには思えるものの、その後戦後を迎えた沖縄の復興と移民についてとなるとあまりにも内容が大きくなり過ぎてしまい、正直何が言いたいかがわかり辛いものとなっています。

公的な戦争史料館施設には良く見られることではあれど、多くを語ろうとするがあまり?焦点?がボヤけてしまっているところを感じます。戦争の悲惨さは多くの施設に於いて表現されているものの、肝心な?0からの復興?について核心を突いたものが少ないのは残念に思えてなりません。

所要時間は1時間半は最低でも…と書かれていましたが、到着が遅れて1時間程しか取れなくても十分見学することは可能でした。場所柄激戦地であったということもありますが、やはり建物敷地内に置かれている各種慰霊塔や記念碑を単独で置いておくのではなく生かすような展開をして貰いたいように思いました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
那覇から車で30分程で到着します。
コストパフォーマンス:
5.0
300円を安いと取るかは人それぞれです。
人混みの少なさ:
5.0
何人かの見学者はおられました。
展示内容:
5.0
沖縄戦については素晴らしいですが後は…。
バリアフリー:
5.0
自動ドアとスロープ完備です。

クチコミ投稿日:2016/07/19

いいね!:9

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP