1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 世尊寺跡/三郎鐘
  8. クチコミ詳細
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
世尊寺跡/三郎鐘 施設情報・クチコミに戻る

吉野三郎と呼ばれる名鐘が残っています

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
ぴょんきちさん

by ぴょんきちさん(女性)

吉野 クチコミ:21件

花矢倉展望台の近くに案内板がありました。案内板のすぐ上の広場が世尊寺があった場所。明治8年に廃寺となりましたが、本尊の木造釈迦如来像は蔵王堂に安置され、石灯篭は水分神社に残っています。吉野三郎と呼ばれるつり鐘だけが残っていました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/05/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP