1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 上田
  6. 上田 グルメ
  7. そば処 美田村
  8. クチコミ詳細
上田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
そば処 美田村 施設情報・クチコミに戻る

癖のあるオヤジの蕎麦屋さん

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
かみぞーさん

by かみぞーさん(男性)

上田 クチコミ:24件

11:00開店で、11:10頃だと思うのですが、既に満席に。
満席と言っても、席は半分程度しか埋まっていないのですが、
店員さんの人員不足でオペレーションが上手くいっていない様子。
なので、外で待ちますよん。30分ほど待ちましたかねぇ

ここのお店の名物は『おしぼりそば』なんですよねぇ。
でもでも、ほらほら、おしぼり蕎麦って辛し大根なので、
辛いんですよ。蕎麦の風味や味なんて勝てっこないんですよねぇ。
うんで、前回はソレを食べて失敗をしたので、
今回はフツーの蕎麦にしてみましたぁ。

で、店主の三田村さん(三田村の”三”を”美”に変えたのが店名かい)に
もり蕎麦の大盛り3枚と伝えると、無言で去って行きましたけど・・・
おいおい、自分の推奨料理以外は無反応作戦かい!?
実に面白い
(ガリレオの福山雅治風に言ってみよう)

ここのオヤジは名物オヤジですので、
賛否が分かれるかと思います。

以前寄った際は、食べ終わる頃にオヤジが来て
『美味しかっただろ、美味しかったよな』と言ってきましたねぇ。
その時は家の者が「はい」とか答えちゃったのですが、
今回、同様に聞かれたら「刀屋や草笛には敵わないね」と
言おうと思っていたのに…オヤジ聞かず
勘付かれたか!?

続きまして、お蕎麦が出てまいります。
店員さんより、食べ方の説明があります。
?蕎麦だけを食べます
?白いお皿に塩を少々のせ、塩を付けて食べます
?あとは好き勝手に食べます
蕎麦だけ、あるいは塩を付けて食べると
蕎麦本来の甘みが分かるもんなのですねぇ。
蕎麦って甘いんだなぁ〜って。
ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪

ちなみに、大盛りにしましたので、+540円也
なんだか、ユニークな盛り方ですよねぇ。

蕎麦は緑色がかっているんですよねぇ。
はじめ、色盲になったか!?
と思いましたが、3名とも同意見で安心しました。

ちなみに、蕎麦湯が美味しく、通常は蕎麦の茹で汁ですが、
こちらは蕎麦粉を溶いたものなので、ドロっとして大変濃厚でございましたぁ。
いやいや、蕎麦湯が本当に美味しかったなぁ

そんなこんなで、総体的にお値段高めですが、
繊細な味を求められるのならば、
お勧めと言えばお勧めのお蕎麦屋さんです。

詳細はコチラに…
http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12157915280.html

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
2.5
自家用車なら便利
コストパフォーマンス:
2.0
お値段は高いですよぉ〜
サービス:
2.5
雰囲気:
2.5
料理・味:
4.0
観光客向け度:
3.5

クチコミ投稿日:2016/05/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP