1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 軽井沢
  6. 軽井沢 グルメ
  7. 村民食堂
  8. クチコミ詳細
軽井沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
村民食堂 施設情報・クチコミに戻る

村民食堂って、どんなお店?

  • 4.5
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
shukipanさん

by shukipanさん(非公開)

軽井沢 クチコミ:7件

GWの家族旅行、1日目の夕食でこちらのお店に。

名前から「村民食堂」ってどんなお店?もしかして居酒屋?って思いましたが、雰囲気なかなかの洗練された和食レストランです。さすがにGWの最中、順番待ちが8番目。隣接のカフェで待つことができたので、○。(寒かったので、待ちが屋外でなくてよかった~!)30分くらいの待ちで、入れました。

テーブル席、何を頂くかしばし相談。で、大人は、味噌煮込みハンバーグ定食と豚肉と信州サーモンの粕味噌焼き定食。子供たちは、とんかつ定食と、鶏の唐揚げ定食。あと、サーモンが美味しそうなので、信州サーモンのお刺身。
しばし待って、美味しそうなサーモンのお刺身が来ました。とろけるような美味しさです。定食です。ハンバーグを頂きましたが、味噌味がきいていい味です。とんかつ定食は、ちょっとボリュームがあって、子供には多いようです。粕味噌焼きも美味しく頂けたようです。定食にはもれなく野沢菜漬けが付いてます。

定食でほぼ満腹になりましたが、ちょっと気になるデザートがあったので。。。源泉蒸しプリンを追加オーダー。半分づつに分けて頂きました。温かいプリン、初めてでしたが、なかなかの味でした。

美味しい夕食に、雰囲気もいい感じ、お店の人も気配りできていて満足なお店でした。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
3,000円未満 
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
4.5
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.5
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2016/05/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP