1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 熱海
  6. 熱海 観光
  7. 熱海梅園
  8. クチコミ詳細
熱海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
熱海梅園 施設情報・クチコミに戻る

梅まつり期間中も8:30より前は無料

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/02(約8年前)
彼方さん

by 彼方さん(男性)

熱海 クチコミ:9件

熱海梅園に公共交通機関で行く場合、手段は電車とバスがあります。
鉄道ならJR伊東線来宮駅から徒歩10分ほどですが、登り坂が続くので脚に不安があると少々厳しいと思います。それを避けるならバスを使いましょう。熱海駅から「相の原団地行き」に乗って約15分、「梅園」バス停下車です。ちなみにこの路線は熱海市役所やムーンテラス付近(「銀座」バス停)も通ります。泊まりで来たなら、この路線の宿の近くのバス停の場所をあらかじめ調べておくのをお薦めします。

梅まつり期間中は入園料は熱海宿泊の方は大人100円(通常は大人300円)なのですが、さらに安く上げるなら時間外(8:30~16:00以外の時間帯)の無料開放を利用するという手もあります。といってもライトアップ等は無いので、行くなら夕方以降より朝がお薦めかも?泊まりで熱海に来たなら早起きして、市街地が目覚める前に梅園の見物を済ませてしまうプランを組むのも一手ですね。時間外に行った場合店や記念館・美術館、足湯は利用できませんが、梅を見るだけなら特に障害はありません。

自分は朝から「銀座」バス停よりバス移動で行って、8:15くらいから入園しました。入ってしまえば、8:30過ぎても出るまで無料です。
縦に長い梅園です。丘陵地にあるので多少傾斜があります。一通り見て回って所要時間1時間、店や足湯、記念館・美術館に立ち寄ったら2時間くらいでしょうか。自分が行ったのは2月半ばで、早咲きが既にピークを過ぎてましたが告知通りちょうど見頃でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2016/03/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP