1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 関ヶ原・垂井
  6. 関ヶ原・垂井 観光
  7. 関庁跡と兜掛石
  8. クチコミ詳細
関ヶ原・垂井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
関庁跡と兜掛石 施設情報・クチコミに戻る

壬申の乱で勝利した大海人皇子が兜を掛けたという石

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/07(約9年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

関ヶ原・垂井 クチコミ:39件

不破の関の街並みを歩いていたら、関庁跡と兜掛石の案内があって、矢印の方向に辿って行くと、畑の真ん中にその史跡がありました。これは、壬申の乱で勝利した大海人皇子が兜を掛けたという石。そばには、沓脱石という大海人皇子がここでクツを脱いだという石もありました。吉野から逃れた大海人皇子はここで体制を整えて、瀬田橋の戦いへと突き進むことになります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/09/09

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP