1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 功山寺
  8. クチコミ詳細
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
功山寺 施設情報・クチコミに戻る

高杉晋作が挙兵したお寺です。仏殿は唐様建築で国宝に指定されています

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/02(約9年前)
イロコさん

by イロコさん(女性)

下関 クチコミ:32件

 鎌倉時代に創建され、唐様建築の美しさがある仏殿は、我が国最古の禅寺様式を
残しており、国宝に指定されています。

 境内にはこの寺で挙兵した高杉晋作の銅像があります。
歴史を調べて訪れると楽しいと思います。

 高杉晋作の銅像の隣には経堂があり、お経が納められていました。

 境内には桜の木もあるのでお花見にも良い所です。
秋はモミジがきれいです。


 仏殿の裏側には長府毛利家の藩主の墓があります。
三吉慎三の墓もあります。

 山門は今工事中でした。

 境内には桜の木もあるのでお花見にも良いと思いますが、承諾が必要になります。

 秋はモミジがきれいです。

 お寺の近くに今度博物館が開館するので、明治維新の品が展示されると
思います。
(開館時期はよくわかりませんが・・・)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/03/04

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP