1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 円覚寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
円覚寺 施設情報・クチコミに戻る

石段を登った高台にあります

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/02(約9年前)
かつのすけさん

by かつのすけさん(男性)

鎌倉 クチコミ:39件

境内に入り山門の右手の方にある石段を登っていくと弁天堂、国宝の洪鐘(おおがね)、弁天堂茶屋があります。高台にあるため東慶寺方面までよく見え、眺めも良いです。
洪鐘は国宝にも指定されており、正安3年(1301年)に北条貞時が江の島弁財天に参篭し天下泰平・万民和楽を祈って鋳造されたものだそうで、弁天堂はこの洪鐘鋳造成功に感謝して造られたもので、江の島より招来した弁財天を祀り、江の島弁財天との間で60年毎に祭礼が行われているそうです。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2015/02/15

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP