1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 水掛不動 (法善寺)
  8. クチコミ詳細
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
水掛不動 (法善寺) 施設情報・クチコミに戻る

苔で覆われた不動さん

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/12(約10年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:207件

法善寺の水掛不動は、夜遅くなってもいつもだれかがお参りしています。繁華街で明るいのもあるし、苔で覆われた不動さんは、陰気なところがないので、ほろ酔い加減でお参りしても何の違和感もないんですよね。
ただ、法善寺は寛永14年(1637年)の建立。かつては、刑場や焼き場、墓地があった場所で、刑に処された人などの霊を慰めるために千日念仏回向が行われたということです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/12/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP