1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 水戸
  6. 水戸 観光
  7. 偕楽園
  8. クチコミ詳細
水戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
偕楽園 施設情報・クチコミに戻る

水戸といえば偕楽園

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
metalanimalさん

by metalanimalさん(非公開)

水戸 クチコミ:14件

水戸の偕楽園というと梅まつりのイメージであって、梅の咲いていない偕楽園では魅力半減と思っていないでしょうか?梅の花も大事でしょうが、やはりここが造られた意義を考えながら見ていくとそんなことはどうでもよくなっていく。斉昭が正式にここに赴く際は必ず偕楽園表門(黒門)を通って行かれたということで、ここからスタートしてみましょう。この時期(10月末)この門の付近にある冬ザクラが申し訳なさそうに咲いているのに出会えた。神聖な竹林を通り抜け、好文亭はぜひ立ち寄りたいところである。様々な要人達がここを訪れたのかと思うとロマンを感じる。見晴らしも抜群である。弘道館で文武両道を癒すために、領民と偕(とも)に楽しむ場にしたいとの思いで造られた偕楽園は今でもその思想を存分に受け継ぐ。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2014/10/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP