1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 八尾・藤井寺・柏原
  6. 八尾・藤井寺・柏原 観光
  7. 道明寺天満宮
  8. クチコミ詳細
八尾・藤井寺・柏原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
道明寺天満宮 施設情報・クチコミに戻る

菅原道真所縁の道明寺天満宮

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/02(約11年前)
河内温泉大学名誉教授さん

by 河内温泉大学名誉教授さん(男性)

八尾・藤井寺・柏原 クチコミ:49件

 南河内は藤井寺市の道明寺天満宮へ梅を求めて参りました。母の出身地への入り口に当たり、折りに付けて帰郷する母の尻にくっついては天満宮の参道で蒸した川蟹を求めてすすりながら、野道を歩いたことを思い出させます。
 山門の脇に並ぶ屋台は、次の出番は10日から始まる梅祭りまで閉まったままのようです。今は、境内で盆梅展と即売会を開催中でありました。読書会仲間の智麻呂氏が、作品のため梅の鉢を探しておられると聞いていましたが、MTBでは少々かさばるため購入をあきらめて写真だけでもお届けしましょう。
 さて、道明寺天満宮は南河内の梅の名所として有名です。この日は境内のあちこちでは三分程度までの梅が楽しめました。本殿の裏には500坪程の梅林が広がっていて、梅花祭には菅原公に献花される。宮内には「江戸木場成田屋」(四代目市川團十郎)寄進と銘のある手水舎がありました、散策ついでに探されては如何でしょうか。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2014/10/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP