1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 八尾・藤井寺・柏原
  6. 八尾・藤井寺・柏原 観光
  7. 道明寺
  8. クチコミ詳細
八尾・藤井寺・柏原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
道明寺 施設情報・クチコミに戻る

元は隣の天満宮と一体だったが、維新後神仏分離で分けられた

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/03(約10年前)
河内温泉大学名誉教授さん

by 河内温泉大学名誉教授さん(男性)

八尾・藤井寺・柏原 クチコミ:49件

 道明寺一帯は土師氏の祖、野見宿禰が治めていたが仏教が伝来し、推古天皇の2年、聖徳太子の発願により土師寺が建てられました。これが道明寺となり、菅原道真が九州へ左遷される直前叔母覚寿尼公が住まれていたここを訪れて名残の品や歌を残されていることから、縁が深くなりました。明治の神仏分離の際、道明寺天満宮と道明寺を分け、道明寺は東高野街道を隔てた西隣の敷地に移転しました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
5.0
道明寺駅近く
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
4.5
お寺にしては
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2014/05/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP