1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 南牧・小海
  6. 南牧・小海 観光
  7. 国立天文台野辺山 (宇宙電波・太陽電波観測所)
  8. クチコミ詳細
南牧・小海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
国立天文台野辺山 (宇宙電波・太陽電波観測所) 施設情報・クチコミに戻る

野辺山高原にマッチした天文台のパラボラアンテナ群

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
オータムリーフさん

by オータムリーフさん(男性)

南牧・小海 クチコミ:2件

 天文台の入口に守衛所があり、そこで住所氏名を記入すると入ることが出来る。特に、説明する人は居なかったが、沢山訪れる人がいるときはガイドさんが付くのでしょうか。今日は、勝手に見て下さいとのこと。但し、見学ルートが敷かれ、立ち入り禁止も明確になっていて、それさえ守れば自由に見物が出来る。

 どこかの宇宙基地に迷い込んだ感じがする。周囲の山々とここにあるパラボラアンテナがマッチしていて、素晴らしい景観です。

 もらったパンフレットに依ると国立天文台 野辺山の概要について次の様に書かれている。
 野辺山には、電波による観測を行う宇宙電波観測所と太陽電波観測所が置かれています。野辺山高原は、標高1,350mで、水蒸気量が少なく、周りを山に囲まれた平坦な地形で、また寒冷地でありながら雪が少ないことなどから、宇宙電波。太陽電波の観測に最適な場所として選ばれた。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
4.0
JR小海線(八ケ岳高原列車)が使えるので便利です
人混みの少なさ:
4.0
数人しか見物者が居なかった
バリアフリー:
4.0
全然問題ありません
見ごたえ:
5.0
外からの見物だけなのだがそれでも満足です

クチコミ投稿日:2014/02/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP