1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 熊野本宮・湯の峰温泉
  6. 熊野本宮・湯の峰温泉 観光
  7. 湯の峰温泉
  8. クチコミ詳細
熊野本宮・湯の峰温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
湯の峰温泉 施設情報・クチコミに戻る

湯の峰温泉 湯筒

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
tabi人さん

by tabi人さん(非公開)

熊野本宮・湯の峰温泉 クチコミ:2件

かつての熊野詣で目的地の熊野大社を目前にして湯垢離をして身を清めたという古い温泉です。

熊野が世界遺産となって賑わっていますが、ここはまだまだ鄙びた温泉らしさを残しています。

何度か来ていますが共同浴場があって入浴するのも楽しみですが、入浴の間に「湯筒」という源泉自噴口で茹卵をつくるのもたのしみです。
小さな河原に作られた1メータ半四方ほどの湯筒には木の柵があり、下部には釘が打ってあってそこに袋の紐を結んで沈めます。
中のお湯はグラグラ沸騰していて90度以上もあるとか。
地元の人の調理場(?)でいつも青物などが湯がかれています。
卵もよいですが、お芋なども時間はかかりますが美味しく出来ますよ。
いつもスーパーで買ってゆきます。それとネットと紐を忘れずに。
以前に駐車場で寝泊まりしているというご夫婦に会いましたが、パックの白米を温めて、寒い時期だったので湯たんぽにお湯も入れておられました。
ふんだんにお湯が使えるというのは嬉しいものです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5
泉質:
5.0
雰囲気:
5.0

クチコミ投稿日:2014/02/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP