1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 八景島
  6. 八景島 観光
  7. 富岡八幡宮
  8. クチコミ詳細
八景島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
富岡八幡宮 施設情報・クチコミに戻る

有名な神社なので混んでいました(元旦)

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/01(約10年前)
アライグマの湯さん

by アライグマの湯さん(非公開)

八景島 クチコミ:18件

七福神めぐり(蛭子尊)で寄りました。神社の下の公園から列が出来ていて、参拝まで1時間。しかし、歴史があり、混んでいない時に、ゆっくり参拝するともっと良いと思います。

建久二年(1191年)源頼朝公が、鎌倉幕府を開くにあたり、
摂津の西宮より、蛭子様を勧請し村の守り神としたのが始まりで
八幡様と共に祀られ、約八百年遡る。

鎌倉鶴岡八幡宮の鬼門の方角にあたるため、この地に祭られているとのことです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
1.5
元旦の初詣
バリアフリー:
3.0
階段
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2014/01/06

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP