1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 梨木神社
  8. クチコミ詳細
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
梨木神社 施設情報・クチコミに戻る

京都御所が廃止されなかったことに感謝

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
pockyさん

by pockyさん(非公開)

今出川・北大路・北野 クチコミ:26件

御祭神は、三條実萬公・実美公
京都御所の東側にあります

明治十八年、実萬公をお祀りするお社として梨木神社が創建
実美公は、父の遺志を継がれ、あらゆる困難に堪え明治維新の大業を達成された方
明治二年、都が東京に移されるにあたって京都御所が廃止されようとしたとき、実美公は
「それでは市民が可哀想です。それによって京都は寂れます」と明治天皇に進言され、それにより京都御所廃止案は中止となりました。
そればかりか却って「国家の大礼は京都御所に於いて行う」と定められて大正、昭和天皇の即位は京都御所で行われその都度京都は発展したといわれます。
実美公は大正四年、大正天皇の即位式にあたり第二座御祭神として梨木神社に合祀されました。

京都御苑の中の建物がなくなっただけでも歴史的にさびしく思いますが、京都御所が残っただけでも喜ばしいことで感謝いたします

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/07/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP