1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 亀山八幡宮(山口県下関市)
  8. クチコミ詳細
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
亀山八幡宮(山口県下関市) 施設情報・クチコミに戻る

亀山砲台跡

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
のださん

by のださん(男性)

下関 クチコミ:61件

正面石段下に立つ大鳥居は、御影石製鳥居としては日本最大の鳥居です。
鳥居横には、山陽道の起点を示す山陽道碑、また床屋発祥の地碑も建っています。

1863(文久3)年、久坂玄瑞の指揮によりアメリカ商船攻撃合図の砲弾が亀山砲台より発射されました。

また、お亀茶屋跡でもあります。
お亀茶屋のお茶子・木田梅子が、長府藩に追われた伊藤博文を助け、のちに夫婦になったゆかりの地です。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2013/05/07

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP