1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 郡山
  6. 郡山 観光
  7. 三春城跡
  8. クチコミ詳細
郡山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
三春城跡 施設情報・クチコミに戻る

ここから三春の町を眺めれば、あちこちに桜のピンクが見つかります。

  • 2.5
  • 旅行時期:2013/04(約11年前)
まりも母さん

by まりも母さん(女性)

郡山 クチコミ:11件

高台のある城跡です。
中腹に駐車場があり、駐車場への道を挟んで反対側に児童公園があります(遊具あり)
そこからは、幅が広かったり、蹴上げが低い、妙に歩きにくい階段を登って行くと
まず、”矢倉跡”の表示がありますが、他は特に遺構らしきものは見当たりません。
更に階段を上がると、二の丸跡、本丸跡などに行きます。

「舞鶴城址」と彫られた石柱がありますが、
明治初頭に廃城となったので、建物は残っていません。

標高400mほどで、ここから三春の町を眺めると、滝桜の子孫桜の巨木の多い土地らしく、
大きな桜の木があちこちで咲いているのが見られます。
残念ながら、この城跡には桜はさほど多くないようで、
また滝桜より咲くのが遅いらしく、滝桜満開の日でもまだつぼみばかりの桜でした。

駐車場からの歩きなら大した事はありませんが、
一番下から登ってくると400mの標高はけっこうなものです。
その割りに景色は絶景とはいい難いので、
城跡の遺構に興味のある方ならともかく、
わざわざ登ってきて・・・という事にならないようご検討下さい。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.5
町の中心地から上がる道があります。
人混みの少なさ:
4.0
ほとんど人は居なかった。
見ごたえ:
2.0

クチコミ投稿日:2013/04/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP