1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 御所・葛城
  6. 御所・葛城 観光
  7. 當麻寺
  8. クチコミ詳細
御所・葛城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
當麻寺 施設情報・クチコミに戻る

静かな古寺

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/01(約13年前)
holiday70さん

by holiday70さん(男性)

御所・葛城 クチコミ:1件

飛鳥時代に建てられた古寺である。ボタンの花が有名らしい。
駐車場に車を置くとすぐに仁王門が見える。かなりの年代を感じる。
境内はかなり広い。日本最古の梵鐘(国宝)があったり、三重塔が2基も建っている。白鳳時代・・・平安の前?説明の看板を読むと、近世以前建立の東西両塔が残る日本唯一の寺らしい。
本堂(曼荼羅堂・まんだらどう)
重要文化財
人が少なく、ゆったりと歩ける。京都とは違った静けさを感じる。
真言宗のお寺と浄土宗のお寺が隣接していて、混乱したけど、長い時代の中で、変わって行ったんだと思うと納得。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2013/04/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP