1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 月島・勝どき
  6. 月島・勝どき 観光
  7. 住吉神社
  8. クチコミ詳細
月島・勝どき×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
住吉神社 施設情報・クチコミに戻る

小さな神社

  • 3.0
  • 旅行時期:2012/12(約12年前)
てくてくさん

by てくてくさん(男性)

月島・勝どき クチコミ:15件

東京メトロ月島駅から徒歩5分程度でしょうか。古くからの閑静なマンションや住宅に囲まれた地区にある小さな神社です。
ここ佃の始まりは、徳川幕府が現在の大阪府、昔の摂津国の佃村から漁民三十三人呼び寄せ、干潟を埋め立てさせ佃島と命名し住まわせました。そして1646年に住吉大社の分神霊を奉遷祭祀し、建立されましたといわれます。それ以来、地元住民や築地市場関係者に守られ、現在にいたっているようです。

施設の満足度

3.0

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2013/01/03

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP