1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 永平寺・丸岡
  6. 永平寺・丸岡 観光
  7. 霞ケ城公園
  8. クチコミ詳細
永平寺・丸岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
霞ケ城公園 施設情報・クチコミに戻る

霞ヶ城の名前の由来となった井戸「雲の井」

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/11(約12年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

永平寺・丸岡 クチコミ:11件

丸岡城は、柴田勝家の甥、勝豊が北ノ庄城の支城として築城したお城で、別名を霞ヶ城と言います。その霞ヶ城の名前の由来となった井戸「雲の井」がありました。柴田勝家が領主とはいえ、まだ、一向一揆は収まっていない時代。一向一揆の攻め手が押し寄せると、この井戸から蛇が出て城の周りに霞をかけ危機を救ったと言うのです。
なお、周囲は公園として整備され、桜の名所でもあります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2012/12/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP