1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 飯田
  6. 飯田 観光
  7. 大平宿
  8. クチコミ詳細
飯田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大平宿 施設情報・クチコミに戻る

廃村?現在は宿場を残す活動がされています

  • 3.5
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
ゆとらいさん

by ゆとらいさん(女性)

飯田 クチコミ:11件

南木曽町から昼神温泉郷へ抜ける
現在のルートは「清内路峠」です。
この峠ができる前は、大平峠という
杉林の中の林道を通っていたそうです。

軽い気持ちでこの峠を越えようと車を走らせました。
まずは最初の8kmで大平峠頂上に着きます。
さぁ、後は下るだけと思いきや!
確かに下りましたが、そこは目的地の
昼神ではなく、「大平宿」
現在は廃村となり、夏場だけ
昔生活体験施設として建物が残っています。
屋号をもった民家も数件残っています。

昼間の明るい時間に行ったので何も思いませんでしたが
夜間は外灯など一切なく、通行はほぼ不可能。
昔は宿場町として、南木曽と飯田の
行商や運搬者が利用していたそうですが
現在では保存会が立ち上がり、
無人民家に宿泊することで、建物を残そうという
活動がされています。
自給自足を原則とし、協力金一人二千円で
宿泊することができます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
アクセス:
1.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2012/07/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP