1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 直島・豊島・小豊島
  6. 直島・豊島・小豊島 観光
  7. 地中美術館
  8. クチコミ詳細
直島・豊島・小豊島×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
地中美術館 施設情報・クチコミに戻る

ふつうの美術館ではない

  • 3.5
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
岳人28号さん

by 岳人28号さん(男性)

直島・豊島・小豊島 クチコミ:1件

絵がたくさん展示されているのが美術館、というイメージがありますが、ここはそういうふつうの美術館ではありません。絵はクロード・モネの「睡蓮」シリーズ5点のみ。絵を展示するところというより、「睡蓮」シリーズの展示室も含め、館内の空間そのものをアートとして鑑賞するところ、といった感じです。「おお、こんな工夫があるのか」と驚かされることもいろいろあるので、予備知識なしに入ったほうが楽しめるでしょう。なお、館内は写真撮影禁止です。

いくつかの展示室は、係員が一度に入室できる人数を制限しており、場合によってはかなり待たされます。また、靴を脱いで入らなければならなかったり、スリッパに履き替えなければならなかったりするところもあります。なので、穴のあいた靴下などは、くれぐれもはいてこないように気をつけましょう。

料金を支払ってチケットを受けとるチケット引換所はバスの発着する駐車場内にあり、美術館からやや離れた場所にあります。手荷物を預けるロッカーなども、チケット引換所にあります。

チケット引換所から美術館入口までの道路わきには、モネの「睡蓮」をモチーフにした庭園があり、睡蓮のほか色とりどりの花が咲いています。庭園は公道沿いにあるので、無料で誰でも鑑賞できます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
町営バス(100円)と無料巡回バスを乗り継ぐ
コストパフォーマンス:
2.0
入館料2000円
人混みの少なさ:
3.0
混雑時、入館受付で整理券を渡され待たされる場合あり
展示内容:
3.5
空間アートがメインなので、絵が好きという人には物足りないかも
バリアフリー:
4.0
エレベータあり

クチコミ投稿日:2012/07/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP