1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 木曽・塩尻
  6. 木曽・塩尻 観光
  7. 定勝寺
  8. クチコミ詳細
木曽・塩尻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
定勝寺 施設情報・クチコミに戻る

中山道須原宿にある国指定重要文化財の寺

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/06(約12年前)
肉団子さん

by 肉団子さん(男性)

木曽・塩尻 クチコミ:206件

長野県の木曽路・中山道の須原宿にある国の重要指定文化財
になっている臨済宗妙心寺派のお寺さん。

16世紀末に今の位置に、犬山城主石川光吉によって
再興されたそうだ。ただし建築物は同時期木曾義在に
よって建てられたと説明があった。

山門、本道、庫裡が国の文化時に指定されているそうだ。

正門へ階段を登っていくと、なんだか心が非常に落ち着く
感じがしたのでなにかしらのパワースポットかもしれない。
(気のせいかもしれないが・・・)

駐車場もあるのでアクセスは非常に楽。
また無料である。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2012/07/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP